多肉植物/苔
多肉植物って何?
多肉植物とは、乾燥地帯出身の植物で、葉に水分を溜めこむことで見た目がぷっくり、まるっとしたかわいい植物です。見た目のかわいさと管理の楽さから今では100均や雑貨店でも買うことができます。
こんなことができるよ
そのまま飾るのも可愛いですが、寄せ植えやテラリウム、苔玉にもすることができます。詳しくは、下を参考にしてみてね。
寄せ植え / アレンジ
寄せ植えとは、ひとつの場所に複数の植物を植えることをいいます。
多肉植物は種類も豊富で色や形、サイズが様々あり、アイデアひとつで素敵な寄せ植えアレンジを楽しむことができます。基本的な寄せ植えの作り方からアレンジまで少しご紹介します。
多肉の種類って何種類あるとおもう?
1万5000種以上あります。
中には、紅葉が楽しめたり、花が咲いたりする多肉もあるよ!
苔玉 / テラリウム
苔玉とは、植物の根を土で丸く包み、周りに苔を貼り付けて固定したもの。盆栽の楽しみ方の一つとしても、インテリアとしても現代の暮らしに合った手軽さがあります。
テラリウムとは、ラテン語で「テラ=大地」と「リウム=場所」を合わせた造語を言い、密閉された透明のケースで生き物を育てる方法になります。要は、小さな温室のようなものですね。
苔で植物を包んだりや植物をケースに入れたりすることで
育て方(管理)を工夫できます。
昔は循環する仕組み仕組み(テラリウム)を使って
長時間植物を運べたとの記事もありますね。
植物雑貨-しょくぶつ・ざっか-
ドライフラワーって何?
自然の花や葉、果実等を乾燥させて、装飾等に使う物をドライフラワーと呼びます。そして、ドライフラワーの中でも生花から水分を抜き、グリセリンが含まれている特殊な液体に浸してから乾燥させ、装飾などに使う物をプリザーブドフラワーと呼びます。プリザーブドとは「保存された」との意味があり、ドライフラワーよりも色を出すことができる花材です。
こんなことができるよ
そのままスワッグとして飾るほか、ハーバリウムやサシェ、加工次第でアクセサリーも作ることができます。
ハーバリウム
ハーバリウムとは、ドライやプリザーブドフラワーをガラスなどの容器に入れ、専用のオイルに浸したもので、植物の瑞々しさや美しい発色を長期間楽しめるインテリアです。また、もともとは植物標本やそれを保管する植物標本室のことをさす言葉で、その標本は多くが乾燥した押し葉標本で作られています。
ハーバリウムオイルにもいろいろな種類があります。
通常の柔らかなオイルからソフトなものや固まるものまで様々です。
サシェ
サシェとは、フランス語で「香り袋」のことを意味します。もともとは、布製の袋の中に、ドライフラワーやハーブ香料などを入れたものでしたが、最近はキャンドルなどに使われるワックスを使ったアロマワックスサシェなども人気があります。ポプリともちょっと違う楽しみ方です。
サシェもいろいろな作り方があります。
布やワックスを使ったもの。紙を使って簡易的に作ることもできます。
UVレジン /アクセサリー
「UVレジン」とは「紫外線硬化樹脂」のことです。 これは、紫外線に反応し、硬化する液体になっており、近年では100均でも手に入る身近なものになっています。また、工夫次第で花材を入れてアクセサリーも作ることができます。
レジンとドライフラワーは相性抜群!
型に入れて固めても良し、お花の形に合わせて固めても良し!
スワッグ
スワッグとは、ドイツ語で「壁飾り」の意味で、花や葉、実などの植物を束ねて壁にかける飾りのことを指します。小さいものや季節やイベントに合わせたテーマで作るなど、おしゃれに楽しめます。
もらったお花やお庭のお花せっかくなら飾りにしよう。
ドライフラワーになる前もなった後も長時間楽しむことができますね。